1999年に渡米、2002年に小さな会社を立ち上げました。
ニューヨークで生活していると、
たくさんの人種とたくさんの言語に出会い、
たくさんの会話が生まれます。
英語に囲まれながら、コミュニケーションツールとしての会話は、ある程度まで上達することができますが、
「書くこと」ができなければ、その壁の向こうに進むことができません。
M‘s Lab.は、私自身の経験、
在米20年超の学びに加えて、
ネイティブスピーカー講師と協働して御提案する最強の語学勉強法です。
ぜひあなたも一緒に体得してください。
(ニューヨーク在住)
I moved to the U.S. in 1999 and founded a small company in 2002.
While living in New York, I came across all kinds of people
speaking all kinds of languages, and from there,
all kinds of conversations emerged.
Surrounded by English, there’s a certain level of proficiency that you can reach by using it as a tool for communication.
However, without “Writing,” there will always be a wall you can’t seem to cross.
In addition to the 20+ years I’ve spent in the U.S.,
M’s Lab. and its native-speaking teachers
offer the best method of language acquisition available.
Please, try it out for yourself.
(Residing in New York)
米国の大学で日本語を専攻しましたが、
机上の勉強では習得できないことばかりでした。
教科書で習った単語や文法、構成などを「自分の言葉」として使うためには、
「書くこと」と自分で話したことを
「文字で見直す」という作業が最重要であると実感しています。
現在はプロの翻訳家として
日英語を不自由なく使っています。
語学をゼロから学んだ生徒の立場を
経験しているからこそ、
生の舞台に立つあなたを全力でサポートするプログラムをご提案していきます。
ぜひチャレンジしてください! 一緒に語学のエキスパートを目指しましょう。
(オペレーションマネージャー)
Although I majored in Japanese at my university in the U.S.,
there were so many things I never could learn just studying at a desk.
In order to make the grammar, vocabulary, and structures
I learned in the textbook into “my own words,"
,” I realized I had write, and that it was critical for me to review what I had written.
Currently, I work as a professional translator
and use Japanese freely.
My experiences learning a language from zero back
Why not give it a shot?
when I was a student are why I am offering this program to support you:
my students on stage.
Why not give it a shot?
(Operation Manager)